本棚の前が定位置

毎日何か読んでます。次どの本読もうかな〜という幸せな悩みの手助けができれば

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小説:歳とってよかったなぁ/阪急電車

こんにちは。 「老いる」というのは どうしても悪いように 思いがち。 そう思って凹んだ日は こちらいかがでしょうか? 阪急電車 by 有川浩 高校生、大学生、社会人 お母さん、おばあちゃん、 みんな出てきます。 かつて感じた感情、 これからなりたい姿。 …

ビジネス:学び直しが当たり前の世の中に!/今こそ知りたいAIビジネス

こんにちは。 今日は「AIビジネスとは?」を わかりやすく、実例で 紹介してくれる本です。 出版が2018年11月なので IT業界は変化が激しいし ちょっと古い?と 思いましたが、 全然そんなことなかったです。 (アメリカの事情はわかりませんが、 日本は良く…

英語学習:リスニングなら鬼変。だって、面白いから!

こんにちは。 今日は職場で英語学習の話になって (みんな私より英語ができる) リスニングの教材を進めたら 面白がってもらえたので ご紹介。 TOEIC L&R Part 3&4 鬼の変速リスニング byテッド寺倉、和泉有香(Joy)、天満嗣雄 まずはじめに、関西弁が苦手…

雑記:寝る前の読み聞かせ、やってみようと思ったら

こんにちは。 今日は自分の読書はできず、、 読んだのはこどもたちの 寝る前の読み聞かせだけ。 それでも、自分が本を読むのが 好きなので、嬉しそうに聞いてくれると 満たされます。 もう10年近くほぼ毎晩、 読んでいることになるので 自分にしては続くなぁ…

勉強法:総理通訳の外国語勉強法/強烈な目的意識

こんにちは。 「アラビア語」と聞いて、 言葉のイメージが湧く 日本人はどのくらいいるでしょう。 常々、難しいと聞く言語を 極めた人の 勉強法がこちら。 総理通訳の外国語勉強法 by中川浩一 内容は表紙に書いてある通り。 この「外国語習得方法」に 興味津…

小説:かもめ食堂/何度読んでも嬉しい本

こんにちは。 ここ数日、仕事に関係することでもあり 機械/自動翻訳の 論理もりだくさんの 文章を読んでいたので 日曜日くらいは、と ご褒美のつもりで 小説をセレクト。 活字読むのにちょっと疲れても その疲れを癒してくれるのは 活字なので。 やっぱりっ…

自動翻訳大全 2日目:英語の勉強方法を教えてくれる

こんにちは。 昨日に引き続き、 自動翻訳大全 by 坂西優、山田優 です。 2章の読むに続いて、 書く、聞く、話す と 自動翻訳に使い方を 紹介しています。 内容は、 翻訳精度を含めた 機械の比較と 「日本語を英語の形に変える」 方法の説明書。 昨日に引き続…

自動翻訳大全 1日目:英文を早く読むコツは英語学習でも使える

こんにちは。 機械翻訳とは何かの大枠を 学んだところで こんな本を見つけました。 自動翻訳大全 by 山田優、坂城優 まず、「自動翻訳」と 「機械翻訳」って何が違うの? という疑問。 これは自分で解決します。 いくつかのサイトを見た結果 「自動翻訳」は…

絵本:マネー教育の第一歩/100円たんけん

こんにちは。 「遠足のおやつは、 300円まで。」 いつからあるんでしょうね? この文化。 うちの子も小銭にぎって 悩んでますね〜。 お菓子だけでなく 身の回りのものが いくらくらいなのか、 知っておいて欲しい。 でもいきなり、 買い物に行って、 金額を…

機械翻訳 2日目(読了): 「翻訳」の需要はどこに

こんにちは。 昨日途中だった 機械翻訳 by ティエリー・ポイボー 訳 高橋聡 解説 中澤敏明 読み終えました。 12章以降、解説も含めて かなり専門的でしたが 数式はほぼ出てこないので なんとか読み切れました。 訳者の後書きの 機械翻訳という、古くて新しい…

機械翻訳 1日目:機械翻訳の歴史

こんにちは。 翻訳業界の端っこで コーディネーターをしている者として、 見逃せない本が出版されました。 機械翻訳 by ティエリー・ポイボー 訳 高橋聡 解説 中澤敏明 まず、 機械翻訳が翻訳者の仕事を奪う というお話がよくありますよね。 わたしは、機械…

人間に優劣はないが、才能に優劣はある/諦める力

こんばんは。 今日は眠いので 15分でブログを 書き切る、 というチャレンジです。 題名はこちらからの 引用です。 諦める力 by 為末大 昨日書いた3冊で 続けたいなら!科学的に努力する方法 - 本棚の前が定位置 唯一、中途半端では? と思ったのが、 間違っ…

自己啓発:続けたいなら!科学的に努力する方法/やってのける

こんにちは。 以前読んだ 『やる気が上がる8つのスイッチ』自己啓発:「自信」を間違えない - 本棚の前が定位置 が すごく刺さったので、 同じ著者 (ハイディ・グラント・ハルバーソンさん)の 関連本2冊を まとめて読んでみました。 ・やり抜く人の9つの習…

VR/AR本屋を作ってみたい

こんにちは。 仕事でやっぱり プログラミングを 学んだ方がいいよねと 思うことがあり、 プログラミングスクールを チラ見してます。 Tech camp は以前 体験に行ったことがあるので それを基準に あと3つは みて検討したい。 子持ちよりも アラフォーってこ…

Who is Ruth Bader Ginsburg? 6日目:読了。圧倒的な努力

こんにちは。 Who is Ruth Bader Ginsburg? 6日目で読み終わりました。 合間合間で読んで、6日。 久しぶりの英語読書としては いいテンポで読めて よかったです^ ^ 今日はChapter 9、10。 アメリカでGinsgurgさんが 一気に有名&人気者に なっていく過程から…

Who is Ruth Bader Ginsburg? 5日目:私も子育てが終わったら

こんにちは。 今日はChapter 7。 判事としての生活って感じで ドラマチックなことは なくて、 あぁ人生を楽しんでいるんだなー と。 She doesn't do anything halfway, whether it was work or play. それがGinsgurgさんの 魅力の一つなんでしょうね。 そん…

Who is Ruth Bader Ginsburg? 4日目:家族だから

こんにちは。 今日はChapter7。 ここまで来ると 『RBG 最強の85歳』を 見たくなってしまいますが、 ぐっと我慢して、 続きを読みます。 Ginsburgさんが カーター大統領によってコロンビア特別区巡回区連邦控訴裁判所判事に指名、 クリントン大統領に連邦最高…

Who is Ruth Bader Ginsburg? 3日目:力を蓄えておくこと

こんにちは。 今日は、Ginsburgさんの 3日目。 Chapter 5,6読みました。 ロースクールを 女性の中では トップの優秀な成績で 卒業した彼女に 弁護士事務所からの オファーはなし。 女性の求人がそもそもない。。 大学で珍しい 女性の法学の教授として (男性…

Who is Ruth Bader Ginsburg? 2日目:育児はやらない理由にならない

こんにちは。 今日はGinsburgさんの 2日目。 Chapter3と4。 大学に入って、 運命の人と出会って、 結婚して 子供が生まれて、 ロースクールを出るまで。 こうかくと順風満帆ですが、 ここまでどれだけの努力が あるかと。 しかも途中同じく 弁護士を目指すパ…

Who is Ruth Bader Ginsburg? 1日目:Title IX(タイトル9)

こんにちは。 今日は先日見つけた Who isシリーズの Ruth Bader Ginsburgさんの お話を読んでみました。 この挿絵、好きです。 元の写真は多分これ。 ご本人の伝記の表紙です。 Who isシリーズは いろんな人が 絵やストーリーを 描いているのですが 今回の絵…

絵本:エリザベスは本の虫/他人の本棚覗いてみたい!

こんにちは。 今日、図書館でこんな 本を見つけました。 エリザベスは本の虫 by サラ・スチュワート 絵 デイビット・スモール 訳 福本 友美子 原書の題名は 「Library」。 日本語に題名通り 主人公の エリザベス・ブラウンが 本を読んで、読んで、読みまくる…

Who wasシリーズが熱いらしい、、

こんにちは。 今日はこんな記事を見つけたので SSS多読通信 第449号 (2020/10/8) - SSS News 便乗して、 Who is/was シリーズについて。 アメリカの出版社が出してる 歴史上の人物を シンプルに紹介する シリーズ。 子供にも大人にも 英語の多読ならこれ…

絵本:子供の時の記憶はバカにできない

こんにちは。 子育てをしてると ふいに 自分の子供時代を 思い出す場面 多いですよね。 大人になるまで 全然記憶になかったのに ふと子どもを 見てると あー、わたし このくらいの歳の時 こんな本読んでたなーとか 子供の本の 棚に読んだことにある 本を見つ…

ミステリーの日:いい影響をもらった3選

こんにちは。 10月7日は ミステリーの日。 1849年 アドガー・アラン・ポーが なくなった日とのこと。 で、 作家の 綾辻行人さんが 「ミステリー3選」を ツイートしましょう! の企画をやってらしたので 参加してみました。 そう簡単には 選べないので 人生に…

小説:パーカー・パイン氏と喪黒福造氏

こんにちは。 ポワロより ホームズが好きです。 でも、もちろん クリスティに ハマった時期がありますので ABC殺人事件を 初めて読んだときの (たぶん小学生) ドキドキは表紙を 見ただけで思い出せるし オリエンタル急行は 音を聞いただけで にやけます。 …

小説:装丁も挿絵もデジタルで消したり出したりできないか

こんにちは。 今日はせめて電子書籍は 挿絵や表紙を変えたい。 ガジェットの壁紙みたいに。 というお話です。 先日、 久しぶりの 出社で、 久しぶりの顔ぶれに 会いました。 3ヶ月ぶりに 会った同僚は 自粛期間中に 「十二国記」を 読破したそうです。 以前…

小説:いまさらのハリー・ポッター

こんにちは。 今日は 物語の力はすごい。 というお話です。 我が家が 関西に越してきて 約3年半。 ようやくUSJに 行きました。 もちろん 子どもが行きたがったから ですが、 わたしの目的は ウィザーディング ワールド オブ ハリー・ポッター と フォービド…

小説:大人向けの装丁も欲しいなぁ

こんにちは。 子どもがいて よかったことの ひとつに 図書館や本屋さんの 子ども向けの 本棚をじっくり 眺められること。 やっぱり大人が 一人でずっと いるのはなんなく はばかられませんか? わたしのことなんて 誰も気にしてないかも しれませんが、、 目…

9月に読んだ本たち

こんにちは。 10月がスタートしたので 9月の読書を振り返ります。 (読了のみ) <感想> 今月は「壮大な 夢や目標と、 コツコツ努力は 切り離して考えよう」 という話を たくさん読んだ。 抽象的な目標は 大事だけど 継続するパワーを 生むか?? 具体的な…

読み聞かせ:大人もあたりまえに挑戦しなくては

こんにちは。 直近の読み聞かせの ボランティアは 2年生の担当でした。 本のセレクトは 丸々1ヶ月悩んだのですが、 今回は失敗したなーと。 全員が気にいる本はないので 正解はないとわかりつつ。 最後にぽかんとさせてたのは 読み手として痛かった。 本はい…