本棚の前が定位置

毎日何か読んでます。次どの本読もうかな〜という幸せな悩みの手助けができれば

言語を見てニヤニヤする日/文字ずかん

こんにちは。

 

産業翻訳業界の取り扱い言語は、
英日・日英のペアが約9割、
次いで中日・日中で約6割、
日韓・韓日で約4割となるそうです。
(2020年度版 翻訳通訳白書より。複数回答可)

日本国内の語学学習も同じような
割合なのではないかと想像します。
国内で看板や地図で見かける文字も、同様。
場所によっては、
スペイン語ポルトガル語もありますね。
日本で生きていくなら、
必要な言語はそれくらいなのかもしれません。

でも、いうまでもなく世界にはこれ以外にも
文字がたくさんたくさんあります。

日本語だろうと英語だろうと
言語を学ぶのは大変です。
でも、何とかして広く浅くでいいから、
いろんな言語に触れたいと
探した結果、この本に出会いました!
 

内容は各言語を子供向けに、
上手にトリミングされて
表現されています、、が
マニアックとしか言いようがない。


くさびがた文字やヒエログリフのような
世界史で習った文字から、
女性だけの文字・女書、
沖縄の八重山諸島のカイダー文字、
英語を縦書きするために生み出された文字など
初めて出会う文字も盛りだくさん。

個人的には気になっていた「グルジア文字」が
2ページ見開きで紹介されいたのが、
ありがたくて。
ありがたくて。

f:id:thousandsBooks:20210614212629p:plain

グルジア文字

出典:グルジア文字 - Wikipedia

 

このフォルムに一目惚れです。
グルジア文字、かけるようになりたい。

そのほかの文字も
眺めることしかできませんが、
「伝えたい、残したい」という
人類の強い思いが
この本に集まっていると思うと、
胸が熱くなります。

何か一つの言語/文字でも
「知りたかったんだよね」という方
ぜひこの「ずかん」を開いてみてください。


他の文字も面白いですよ〜。